2011年05月29日
エスクワイア出荷開始!
待たされまくったエスクワイアがようやく出荷開始されました、どうもユキタケです。
http://fdaiko.exblog.jp/14849987/
>>◆エスクワイア 2011新製品
>>初回分は全機種出荷となりました。
>>EsqC66Lは初回分、完売致しました。
>>EsqC66L、69M、69MH、71H、711XH、
>>EsqS61LS、66ULS、63UL、63L、74M:6月中旬
>>*全機種、7月上旬にも出荷予定有り。
>>*EsqC66L、69M、69MH、71H、711XH、EsqS66ULS、63UL、63Lは、
>>既に次回生産分の受注数が生産予定数に達する見込みです。
>>購入をご検討のお客様は早めのご予約をお願いいたします。
ユキタケは前々から宣言してたとおり1番人気のEsqC66Lを特攻する予定です。
実はgillwebshopで予約してたんですね~
んでギルから昨日このようなメールが来てました。
>>お世話になっております。
>>ギルウェブショップと申します。
>>さて本日ご予約頂いておりましたダイコー・エスクワイア EsqC66Lが入荷致しました。
>>つきましては下記口座へのお振込みをお願い致します。
>>【 お振込金額 】¥21000-
ひゃっほう!初回分ゲットだぜ~。
虎の子の2万を振り込んで週末インプレして見たいと思います。
http://fdaiko.exblog.jp/14849987/
>>◆エスクワイア 2011新製品
>>初回分は全機種出荷となりました。
>>EsqC66Lは初回分、完売致しました。
>>EsqC66L、69M、69MH、71H、711XH、
>>EsqS61LS、66ULS、63UL、63L、74M:6月中旬
>>*全機種、7月上旬にも出荷予定有り。
>>*EsqC66L、69M、69MH、71H、711XH、EsqS66ULS、63UL、63Lは、
>>既に次回生産分の受注数が生産予定数に達する見込みです。
>>購入をご検討のお客様は早めのご予約をお願いいたします。
ユキタケは前々から宣言してたとおり1番人気のEsqC66Lを特攻する予定です。
実はgillwebshopで予約してたんですね~
んでギルから昨日このようなメールが来てました。
>>お世話になっております。
>>ギルウェブショップと申します。
>>さて本日ご予約頂いておりましたダイコー・エスクワイア EsqC66Lが入荷致しました。
>>つきましては下記口座へのお振込みをお願い致します。
>>【 お振込金額 】¥21000-
ひゃっほう!初回分ゲットだぜ~。
虎の子の2万を振り込んで週末インプレして見たいと思います。
2011年05月29日
5月28日の釣行記 ~キャスティング練習中に~
雨の中くだらない試合を見てきてしまいました。
おとなしくテレビ観戦にしとけばよかった・・・。浦和を愛するなら頼むからやめてくれ駄目監督。
上の観戦の為に土曜日の朝、雨の中つり用のレインウェアを取りに秘密基地へ。
雨具を取りに雨の中行く、という意味のわからない行動だけど事実なので仕方が無い。
折角秘密基地まで行くのでついでに川の様子とキャスティング練習してきました。
恥ずかしながらユキタケはキャスティングの基礎ができてません。
力任せに投げてしまい、ビュッと音がしてしまいます。
http://tv.shimano.co.jp/movie/beginners/006/
上の15分30秒辺りの動画をみて、無性にキャスティングの練習がしたくなって、道具を取りに行くついでに練習しに行く魂胆です。
ゆっくり起きて8時に小雨になったあたりで秘密基地へ。
雨具、レイングローブ、ネオプレーンソックスを装備して、一番キャストしやすいロードランナーHB511LLを持ってホームリバーへ。
流石に雨の影響を考慮してフローターは持っていかないお手軽練習。
うん、アマゾンでした。
℃茶濁り、流れ速い、ボーター、オカッパリ一切見当たらず。
皆さん賢明です。こりゃ無理だわ
と納得しつつ、足場のいいところでキャスト練習。
上の動画を意識してやると確かにビュッと音はせず。
距離も力いっぱい投げて時の8割ぐらいは飛んでいる。
アッキュラシーは基本どおりのやり方のほうが全然いいですね。
何よりバックハンドキャストが全然楽に使えるようになります。
基本って大事ですね。
方角がずれないようになってきて、嬉しくなって岸と平行に投げて殆どずれ無い事を確認していると、投げたスピナベが倒れこんだ草の先にちょっと掠めた所でヒット!
マジかよ、っと半信半疑だったけど結構いい魚で寄せるのに苦労しているとフックオフ。
食うとは思わなかったのでびっくりです。
川の状態は酷いけど障害物にタイトに通せば可能性ありなのかもしれません。
キャスト練習だったので魚は取れませんでしたが、キャストのコツを今更つかめたこと、1バイト取れたこと、雨具を回収出来た事、色々実りある短時間釣行でした。
その後心底げんなりするサッカーを見てしましましたが。
口直しにCLを見た後行こうともおもいましたが、流石にこの雨だと行く気も失せました。
今日はおとなしくしておきます。
おとなしくテレビ観戦にしとけばよかった・・・。浦和を愛するなら頼むからやめてくれ駄目監督。
上の観戦の為に土曜日の朝、雨の中つり用のレインウェアを取りに秘密基地へ。
雨具を取りに雨の中行く、という意味のわからない行動だけど事実なので仕方が無い。
折角秘密基地まで行くのでついでに川の様子とキャスティング練習してきました。
恥ずかしながらユキタケはキャスティングの基礎ができてません。
力任せに投げてしまい、ビュッと音がしてしまいます。
http://tv.shimano.co.jp/movie/beginners/006/
上の15分30秒辺りの動画をみて、無性にキャスティングの練習がしたくなって、道具を取りに行くついでに練習しに行く魂胆です。
ゆっくり起きて8時に小雨になったあたりで秘密基地へ。
雨具、レイングローブ、ネオプレーンソックスを装備して、一番キャストしやすいロードランナーHB511LLを持ってホームリバーへ。
流石に雨の影響を考慮してフローターは持っていかないお手軽練習。
うん、アマゾンでした。
℃茶濁り、流れ速い、ボーター、オカッパリ一切見当たらず。
皆さん賢明です。こりゃ無理だわ
と納得しつつ、足場のいいところでキャスト練習。
上の動画を意識してやると確かにビュッと音はせず。
距離も力いっぱい投げて時の8割ぐらいは飛んでいる。
アッキュラシーは基本どおりのやり方のほうが全然いいですね。
何よりバックハンドキャストが全然楽に使えるようになります。
基本って大事ですね。
方角がずれないようになってきて、嬉しくなって岸と平行に投げて殆どずれ無い事を確認していると、投げたスピナベが倒れこんだ草の先にちょっと掠めた所でヒット!
マジかよ、っと半信半疑だったけど結構いい魚で寄せるのに苦労しているとフックオフ。
食うとは思わなかったのでびっくりです。
川の状態は酷いけど障害物にタイトに通せば可能性ありなのかもしれません。
キャスト練習だったので魚は取れませんでしたが、キャストのコツを今更つかめたこと、1バイト取れたこと、雨具を回収出来た事、色々実りある短時間釣行でした。
その後心底げんなりするサッカーを見てしましましたが。
口直しにCLを見た後行こうともおもいましたが、流石にこの雨だと行く気も失せました。
今日はおとなしくしておきます。