2011年05月02日
5月2日の釣行記 ~一瞬の豪雨の次の日~
30日、1日と呼び出し食らいました、どうもユキタケです。
部長、休み明けでいいっていったじゃないですか・・・今の会社で複数の部署を経験しましたが、ブッチギリで最低の部だな。
結局終わらず持ち帰り、連休中も自宅で仕事する事に。金くれるんだろうな。
そんなストレスを晴らすべく本日も出撃しました。
昨日の夕方一瞬ですが激しい雨が降ったので、川を遡るのではなく、つり下る形とします。
そんな訳で釣り下る形なら重いZF158VFではなく、今迄のレギュラーフローターをピックアップしてポイントへ。
ZF158VFに比べたら格段に軽くて楽勝です。
セットアップして5時に実釣スタートです。
明るくなって来て回りを見渡すと結構な増水&濁り。やばいかも。
こんな時はワイドに水を掻くか障害物にタイトにアプローチするか。
なんかの本で読んだ知識そのままですけど。
そんな訳で持ってる中で一番グワングワン動くウィグルワートとテキサスリグでアプローチ。
本日も結構なボート、フローター、カヤックが浮いてる中ではアピール度高過ぎかもしれませんんが、最近ハードベイト主体に切り替えを計っているのでメインはシャローをクランクで、フォローにテキサスリグという形で押し通します。
そうこうしてる内にえらい勢いで風が吹いてきました。
まさに爆風といった感じ。フローターが流されて釣がしに句言ったらありゃしない。
ルアーを引いてもキャスト毎にラインがゴミを拾うしストレス溜まります。
時折クランクを変えてみますが効果なし。
強いカラーのブラックバックチャートやスナブノーズM5サワーアップルなどを投げますがノーバイト。
ショックな事に先日ようやく魚をかけたブレードクランクさんが杭周りの捨てロープによって殉職されてしまいました・・・
まあ入手が容易(スナブノーズMとかに比べたら)ですから良いですけど・・・ショックな事には変わりありません。
結局投げきって、撃ちきってみましたがノーバイト。
完全試合でございます。
まあ覚悟してたからそんなショックではないです。
今年はなるべくハードを使おうとしてますから、このような結果が多くなるんじゃないかな。
シルクワームはお守りとしてボックスには入れていますが今年はなるべく頼らずにすむように頑張ります。
あー眠い
部長、休み明けでいいっていったじゃないですか・・・今の会社で複数の部署を経験しましたが、ブッチギリで最低の部だな。
結局終わらず持ち帰り、連休中も自宅で仕事する事に。金くれるんだろうな。
そんなストレスを晴らすべく本日も出撃しました。
昨日の夕方一瞬ですが激しい雨が降ったので、川を遡るのではなく、つり下る形とします。
そんな訳で釣り下る形なら重いZF158VFではなく、今迄のレギュラーフローターをピックアップしてポイントへ。
ZF158VFに比べたら格段に軽くて楽勝です。
セットアップして5時に実釣スタートです。
明るくなって来て回りを見渡すと結構な増水&濁り。やばいかも。
こんな時はワイドに水を掻くか障害物にタイトにアプローチするか。
なんかの本で読んだ知識そのままですけど。
そんな訳で持ってる中で一番グワングワン動くウィグルワートとテキサスリグでアプローチ。
本日も結構なボート、フローター、カヤックが浮いてる中ではアピール度高過ぎかもしれませんんが、最近ハードベイト主体に切り替えを計っているのでメインはシャローをクランクで、フォローにテキサスリグという形で押し通します。
そうこうしてる内にえらい勢いで風が吹いてきました。
まさに爆風といった感じ。フローターが流されて釣がしに句言ったらありゃしない。
ルアーを引いてもキャスト毎にラインがゴミを拾うしストレス溜まります。
時折クランクを変えてみますが効果なし。
強いカラーのブラックバックチャートやスナブノーズM5サワーアップルなどを投げますがノーバイト。
ショックな事に先日ようやく魚をかけたブレードクランクさんが杭周りの捨てロープによって殉職されてしまいました・・・
まあ入手が容易(スナブノーズMとかに比べたら)ですから良いですけど・・・ショックな事には変わりありません。
結局投げきって、撃ちきってみましたがノーバイト。
完全試合でございます。
まあ覚悟してたからそんなショックではないです。
今年はなるべくハードを使おうとしてますから、このような結果が多くなるんじゃないかな。
シルクワームはお守りとしてボックスには入れていますが今年はなるべく頼らずにすむように頑張ります。
あー眠い