2009年04月28日
荒川・入間川ポイントマップ(東日本の釣り場)
すごい時代になりました。
こんなのが公式でOKなんですね。※PDFです
この本2年位前にチラッと見てその内買おうっかな~と思ってたら近所の本屋では全く見なくなりました。
通いなれた人には言わずもがな、なのでしょうけどまあ参照までに。
桧原湖とかも乗っていて便利っすね。
こんなのが公式でOKなんですね。※PDFです
この本2年位前にチラッと見てその内買おうっかな~と思ってたら近所の本屋では全く見なくなりました。
通いなれた人には言わずもがな、なのでしょうけどまあ参照までに。
桧原湖とかも乗っていて便利っすね。
2009年04月27日
4月26日の釣行記 雨上がりに2時間ほど
昨日の雨具合から今日も雨だろうと、諦めて目覚ましをセットしなかったら雨が上がっていやがった。
物事が大抵裏目に出る男 どうもユキタケです。
本日5時半に目覚めたら雨が上がっていたので、15分で支度を整える。
既に出遅れたので釣れる気は微塵もしなかったが、昨日買ったタックルを試してみたかったので、

だけもって、テスト釣行に出かけた。
午前7時ちょい前にポイントに向かっている途中、先輩らしき人が玉ライポイントでやってるのを見たが先輩だったのだろうか?
何とか7時に真木ちゃんポイントに到着。
本日はスピニング1本勝負、ソフトベイトオンリー とってもシンプル。2時間だけだから絞りました。
水辺に出ると予想できたけどかなり増水していた。いつもより50センチ位水位が上か?
ニューアイテムである「パイルドライバー・ライト」の確か一番小さいサイズ(画像なし)
を装着したシルクワームで探ってみるがノーバイト。
パイルドライバーライトもシルクワームには合わんかも。今は亡き相羽さんお勧めの

カツイチ(KATSUICHI) SSフック ワーム19
のセッティングと比較すると動きが気に入らん。ssは動きは本当に素晴らしいが、すぐずれてしまうのが気に入らなくてパイルドライバーを試したが、ズレにくくてもコレじゃあなあ。
今度試すとして今日は終了。
続いてバレット+ガード付きマスバリ。ガード付きマスバリについては色々なモノを試している最中だがガード力最強の誉れ高い

モーリス(MORRIS) ノガレス モスキート
を試してみる。
確かにガードがちゃんと作用している時は引っかからないんだが、このガードがすぐ外れる・・・コレも微妙かもしれん。
が、今日はこのバレットをメインにやろうと決める。
増水時はシャローカバーにタイトに!が鉄則だからだ。偉そうに言ってるが、近くの人が足元のテトラからバスを釣り上げるのを見て、思い出した次第だ。
オーバーハングやブッシュを撃つけど全く当たりなし、沖のテトラもノー感じ。しかし回りは好調な模様。2人で4本のバスの足元テトラから引きずりだしていた。すげぇー。
コレで足元からバス釣れる確信が持てました。今後は自信を持って足元を撃ちたいと思います。
今日?今日はテストだからいいのです。
9時になったので早上がり。最近嫁が起きるの早いので余裕を持って帰宅したいのです。帰り間際に先輩に挨拶しようと思って、玉ライポイント行ったが、誰もいなかった。
既に去った後なのか、見間違いだったのか・・・携帯忘れてきたので確認は取れず、そのまま帰宅10時15分に自宅到着。
スティールベイトを試すの忘れてた・・・おバカ。
物事が大抵裏目に出る男 どうもユキタケです。
本日5時半に目覚めたら雨が上がっていたので、15分で支度を整える。
既に出遅れたので釣れる気は微塵もしなかったが、昨日買ったタックルを試してみたかったので、

だけもって、テスト釣行に出かけた。
午前7時ちょい前にポイントに向かっている途中、先輩らしき人が玉ライポイントでやってるのを見たが先輩だったのだろうか?
何とか7時に真木ちゃんポイントに到着。
本日はスピニング1本勝負、ソフトベイトオンリー とってもシンプル。2時間だけだから絞りました。
水辺に出ると予想できたけどかなり増水していた。いつもより50センチ位水位が上か?
ニューアイテムである「パイルドライバー・ライト」の確か一番小さいサイズ(画像なし)
を装着したシルクワームで探ってみるがノーバイト。
パイルドライバーライトもシルクワームには合わんかも。今は亡き相羽さんお勧めの

カツイチ(KATSUICHI) SSフック ワーム19
のセッティングと比較すると動きが気に入らん。ssは動きは本当に素晴らしいが、すぐずれてしまうのが気に入らなくてパイルドライバーを試したが、ズレにくくてもコレじゃあなあ。
今度試すとして今日は終了。
続いてバレット+ガード付きマスバリ。ガード付きマスバリについては色々なモノを試している最中だがガード力最強の誉れ高い

モーリス(MORRIS) ノガレス モスキート
を試してみる。
確かにガードがちゃんと作用している時は引っかからないんだが、このガードがすぐ外れる・・・コレも微妙かもしれん。
が、今日はこのバレットをメインにやろうと決める。
増水時はシャローカバーにタイトに!が鉄則だからだ。偉そうに言ってるが、近くの人が足元のテトラからバスを釣り上げるのを見て、思い出した次第だ。
オーバーハングやブッシュを撃つけど全く当たりなし、沖のテトラもノー感じ。しかし回りは好調な模様。2人で4本のバスの足元テトラから引きずりだしていた。すげぇー。
コレで足元からバス釣れる確信が持てました。今後は自信を持って足元を撃ちたいと思います。
今日?今日はテストだからいいのです。
9時になったので早上がり。最近嫁が起きるの早いので余裕を持って帰宅したいのです。帰り間際に先輩に挨拶しようと思って、玉ライポイント行ったが、誰もいなかった。
既に去った後なのか、見間違いだったのか・・・携帯忘れてきたので確認は取れず、そのまま帰宅10時15分に自宅到着。
スティールベイトを試すの忘れてた・・・おバカ。
2009年04月25日
4月19日 現地集合現地解散
好きな言葉は 「まあいいや」どうもユキタケです。
昨日魚がつれたのにじっとしていられる訳がありません。先輩も今日は出撃予定と聞いていたので、現地で合流する事も頭に、今日も出撃です。なぜか今日は出かけに戸惑ってしまい、4時に出撃、昨日真木ちゃんを失った、真木ちゃんポイントを目指します。
5時過ぎにポイント到着したら、すでにボートの人が撃っていました。出遅れた~。
先行者がいるのでいきなりスプリットでスタート。ブレイクをズル引く。すいません引き出しなくて。
30分くらいやってロスト。虎の子のスプリットを失い、スプリットは終了。
リグをマスバリダウンショットへ変更する。
この4ピース、ベロンベロンでまっすぐ飛ばないが、その柔らかさのおかげでシェイクをするのは非常に簡単、まるでソリッドティップモデルのようだ。なかなか使えるかも。
ダウンショットをズル引き、何かに当たったらシェイクというのをやっていたら、バイト。少し送ってあわせて見ると、あがってきたのは豆ギルちゃんでした。お前かい!

そうこうしてる間に、テトラポイントを後から来た人に入られた。
さらにしばらくしたら、その人がいいサイズのバスを上げてる、失敗した。仕方なくポイントを移動して、新規のポイントを開拓するが、藪がすごくて直に真木ちゃんポイントに戻る。戻ってきた所で、先ほど魚を上げた先行者がテトラから離れたので、テトラに入りなおす。入る時にちょっと話したんだが、すでに3本上げたそうな、マジかよ!すげぇ。しかも釣り方がビックベイトのテトラへのピッチングってんだから恐れ入る。俺の引き出しには完全にない釣り方だ。上手い人ってすごいね。
入れ替わって入ったポイントは見えバスちゃんがいるけど、ネストっぽかったのでパス。穴釣りとテトラの際を巻物で攻める。
30分ほど行っていると、バイブに明確なバイト!が乗らずにタイムアップ。
先輩と合流する為に真木ちゃんポイントを後にした。
その後先輩と合流すると既に1本、あげたとの事。いいな~。
隣で30分ほど釣りをしたが、川の環境汚染を行ってしまっただけだった。9時半に釣りを終了して、帰宅。
ギルがつれただけ良しとします。
昨日魚がつれたのにじっとしていられる訳がありません。先輩も今日は出撃予定と聞いていたので、現地で合流する事も頭に、今日も出撃です。なぜか今日は出かけに戸惑ってしまい、4時に出撃、昨日真木ちゃんを失った、真木ちゃんポイントを目指します。
5時過ぎにポイント到着したら、すでにボートの人が撃っていました。出遅れた~。
先行者がいるのでいきなりスプリットでスタート。ブレイクをズル引く。すいません引き出しなくて。
30分くらいやってロスト。虎の子のスプリットを失い、スプリットは終了。
リグをマスバリダウンショットへ変更する。
この4ピース、ベロンベロンでまっすぐ飛ばないが、その柔らかさのおかげでシェイクをするのは非常に簡単、まるでソリッドティップモデルのようだ。なかなか使えるかも。
ダウンショットをズル引き、何かに当たったらシェイクというのをやっていたら、バイト。少し送ってあわせて見ると、あがってきたのは豆ギルちゃんでした。お前かい!

そうこうしてる間に、テトラポイントを後から来た人に入られた。
さらにしばらくしたら、その人がいいサイズのバスを上げてる、失敗した。仕方なくポイントを移動して、新規のポイントを開拓するが、藪がすごくて直に真木ちゃんポイントに戻る。戻ってきた所で、先ほど魚を上げた先行者がテトラから離れたので、テトラに入りなおす。入る時にちょっと話したんだが、すでに3本上げたそうな、マジかよ!すげぇ。しかも釣り方がビックベイトのテトラへのピッチングってんだから恐れ入る。俺の引き出しには完全にない釣り方だ。上手い人ってすごいね。
入れ替わって入ったポイントは見えバスちゃんがいるけど、ネストっぽかったのでパス。穴釣りとテトラの際を巻物で攻める。
30分ほど行っていると、バイブに明確なバイト!が乗らずにタイムアップ。
先輩と合流する為に真木ちゃんポイントを後にした。
その後先輩と合流すると既に1本、あげたとの事。いいな~。
隣で30分ほど釣りをしたが、川の環境汚染を行ってしまっただけだった。9時半に釣りを終了して、帰宅。
ギルがつれただけ良しとします。
2009年04月25日
4月18日の釣行記 失った悲しみは深く・・・
32歳で3時半にチャリをこぎ出す男、どうもユキタケです。
3時に目覚ましを鳴らし、30分で支度を整え家を出ます。こんな事が出来るのも嫁が寝起きが超悪いからです。
本当有難いですね。感謝しています。
最近は同じ所にずっと行っているので、大分慣れましたし、要領がつかめてチャリで行くのも行きは全然辛くないですね。
まだ位ウチに先週目を付けたポイントに入る。
昨日の雨露が残ってて速攻靴がびしょ濡れになる、ゴアテックスのブーツ欲しいな。
最初はグラビングバスからスタート。いきなりヒット!すぐにバレたがテンションはダダ上がり。
今日は釣れる予感。今までロストが怖くて使ってこなかった1軍ルアーの投入を決める。
ポッパー、スィッシャー、ペンシル、クランクと流してみたが、ノーバイト。
ならばと、個人的に一番信頼している真木ルアーのミノーを投入。
こいつは桧原湖でガイドを受けた時、ガイドから教えてもらったミノー。凄くよく釣れるけど値段もスゴイ。
6000円オーバー、当時独身の俺でも買う時かなり勇気がいった記憶がある。
しかし、値段以上の働きをしてくれもう5年程俺の右腕として活躍してくれた戦友だ。
こいつでシャローフラットを流していく、岸と並行に流していくと岸際の草に引っかかってしまった。
手が届く範囲なので、軽い気持ちでちょっと煽ったらブチッと切れてしまった。アー結び直さなきゃだ~ッと思ってたら、
引っかかっていた場所に俺の真木ちゃんがない!切れた反動でどっかに行ってしまったのか?声にならない叫びをあげながら
荒川の草をかき分け探し回る俺、20分ばかり探したがどうしても見つからない・・・真木ちゃんは星になってしまったんだと
諦めてスプリットで釣り再会。もうハードルアーは今日は使わない!
スプリットで川底をズル引いてる間も、真木ちゃん失踪エリアを目で探していたら、なんとスプリットにヒット!
2本目の玉バスは可愛いお豆ちゃんでした。

釣ってやろう、という殺気が全く無かったのが良かったのか・・・。
その後もブレイク沿いをズル引くがノーバイト。ブレイクをあきらめてテトラへ移動。自分好きなものは最後に食べるタイプです。
沖沿いのテトラをスプリットでズルびいてくるとまたもヒット!竿がアレなんで全くアタリが取れなかったけど何とか本日2本目、
通算3本目の玉バスもやはり可愛いお豆ちゃんでした。

その後、テトラの穴打ち、バイブと色々やったが、ノーバイト。
9時になった時点で切り上げ、早めに帰宅。
今日は靴とジーンズがこんな状態だったので、洗濯して証拠隠滅して終了。

先輩にお豆ちゃん2本ゲットの報告メールを入れる。
久しぶりにサイクリングだけじゃなかったですが、真木ちゃんを失ったせいで喜びも半分といった所です。
3時に目覚ましを鳴らし、30分で支度を整え家を出ます。こんな事が出来るのも嫁が寝起きが超悪いからです。
本当有難いですね。感謝しています。
最近は同じ所にずっと行っているので、大分慣れましたし、要領がつかめてチャリで行くのも行きは全然辛くないですね。
まだ位ウチに先週目を付けたポイントに入る。
昨日の雨露が残ってて速攻靴がびしょ濡れになる、ゴアテックスのブーツ欲しいな。
最初はグラビングバスからスタート。いきなりヒット!すぐにバレたがテンションはダダ上がり。
今日は釣れる予感。今までロストが怖くて使ってこなかった1軍ルアーの投入を決める。
ポッパー、スィッシャー、ペンシル、クランクと流してみたが、ノーバイト。
ならばと、個人的に一番信頼している真木ルアーのミノーを投入。
こいつは桧原湖でガイドを受けた時、ガイドから教えてもらったミノー。凄くよく釣れるけど値段もスゴイ。
6000円オーバー、当時独身の俺でも買う時かなり勇気がいった記憶がある。
しかし、値段以上の働きをしてくれもう5年程俺の右腕として活躍してくれた戦友だ。
こいつでシャローフラットを流していく、岸と並行に流していくと岸際の草に引っかかってしまった。
手が届く範囲なので、軽い気持ちでちょっと煽ったらブチッと切れてしまった。アー結び直さなきゃだ~ッと思ってたら、
引っかかっていた場所に俺の真木ちゃんがない!切れた反動でどっかに行ってしまったのか?声にならない叫びをあげながら
荒川の草をかき分け探し回る俺、20分ばかり探したがどうしても見つからない・・・真木ちゃんは星になってしまったんだと
諦めてスプリットで釣り再会。もうハードルアーは今日は使わない!
スプリットで川底をズル引いてる間も、真木ちゃん失踪エリアを目で探していたら、なんとスプリットにヒット!
2本目の玉バスは可愛いお豆ちゃんでした。

釣ってやろう、という殺気が全く無かったのが良かったのか・・・。
その後もブレイク沿いをズル引くがノーバイト。ブレイクをあきらめてテトラへ移動。自分好きなものは最後に食べるタイプです。
沖沿いのテトラをスプリットでズルびいてくるとまたもヒット!竿がアレなんで全くアタリが取れなかったけど何とか本日2本目、
通算3本目の玉バスもやはり可愛いお豆ちゃんでした。

その後、テトラの穴打ち、バイブと色々やったが、ノーバイト。
9時になった時点で切り上げ、早めに帰宅。
今日は靴とジーンズがこんな状態だったので、洗濯して証拠隠滅して終了。

先輩にお豆ちゃん2本ゲットの報告メールを入れる。
久しぶりにサイクリングだけじゃなかったですが、真木ちゃんを失ったせいで喜びも半分といった所です。
2009年04月25日
4月12日の釣行記 意外な成果が
サイクリングダイエットの成果でマイナス2キロ。
サイクリング最高!俺はサイクリングダイエットしてるの!決して釣りがメインじゃない!
と最近自分に言い聞かせてます、どうもユキタケです。
昨日は寝坊してしまうという失態のせいでいつものポイントに先攻を許してしまった事を反省し
今日は3時45分に家を出て、5時前にはユキタケポイントに入る。
さすがに今日は一番乗り。早速ミノーやらトップやらを投げ倒すが、ノーバイト。まあいつもの事ですよ。
1時間くらいしたらジョンボートから対岸をダブルスイシャーでせめてた人がヒット!なかなかナイスサイズ。
写真を撮ってくれる様頼まれたので岸からボートの方がバス持ってる所を撮る。今年初バスらしい、おめでとうございます。
39センチ プリプリの雌でした。
その後もキャロ、ラバジーとか考える限りの俺の持ち駒をつぎ込むが駄目。その上、またもやスラヴァーバイブちゃんが連続失踪事件を起こす。帰ってきてくれい。
8時くらいになると人がまた2人ほど入ってきたので、このポイントは終了。戻る前の1時間半を新規ポイント開拓に費やす。
チャリに跨って15分ほど移動、降りれそうな所を降りてみる、見えバス発見。なんか良さそう。ネストじゃなさそうだけど、釣れる訳ないので無視。ブラインドでキャロ引いてみるがほどよく半ネガカリ状態になってくれていい感じ。
来週はここに一発目に入ろう。
9時に引き上げて移動。移動した先でジョンを片づけてる先程の方と再会。みんなここでおろしてんのね。ジョンなら何とかなるだろうけど、
Vハルの人はまさかここじゃないだろ!て言う位の坂。Vハルの人たちが何処でおろしてるのかご存じの方がいらっしゃったらこっそり教えて下さい。
ジョンの方は結局朝の1本だけで後は1バラシのみだとか、TOPオンリーの豪気な人の釣果ですから、十分スゴイっすこの時期。
ここでは殆ど竿を出さず、終了。1時間以上こいで自宅に戻りました。ケツ痛いっす。
後日すぐ側で先輩も釣りしてた事が判明したが、釣れなかったらしい。来週は現地集合してみましょうか。
自転車ダイエットは楽しいな。
サイクリング最高!俺はサイクリングダイエットしてるの!決して釣りがメインじゃない!
と最近自分に言い聞かせてます、どうもユキタケです。
昨日は寝坊してしまうという失態のせいでいつものポイントに先攻を許してしまった事を反省し
今日は3時45分に家を出て、5時前にはユキタケポイントに入る。
さすがに今日は一番乗り。早速ミノーやらトップやらを投げ倒すが、ノーバイト。まあいつもの事ですよ。
1時間くらいしたらジョンボートから対岸をダブルスイシャーでせめてた人がヒット!なかなかナイスサイズ。
写真を撮ってくれる様頼まれたので岸からボートの方がバス持ってる所を撮る。今年初バスらしい、おめでとうございます。
39センチ プリプリの雌でした。
その後もキャロ、ラバジーとか考える限りの俺の持ち駒をつぎ込むが駄目。その上、またもやスラヴァーバイブちゃんが連続失踪事件を起こす。帰ってきてくれい。
8時くらいになると人がまた2人ほど入ってきたので、このポイントは終了。戻る前の1時間半を新規ポイント開拓に費やす。
チャリに跨って15分ほど移動、降りれそうな所を降りてみる、見えバス発見。なんか良さそう。ネストじゃなさそうだけど、釣れる訳ないので無視。ブラインドでキャロ引いてみるがほどよく半ネガカリ状態になってくれていい感じ。
来週はここに一発目に入ろう。
9時に引き上げて移動。移動した先でジョンを片づけてる先程の方と再会。みんなここでおろしてんのね。ジョンなら何とかなるだろうけど、
Vハルの人はまさかここじゃないだろ!て言う位の坂。Vハルの人たちが何処でおろしてるのかご存じの方がいらっしゃったらこっそり教えて下さい。
ジョンの方は結局朝の1本だけで後は1バラシのみだとか、TOPオンリーの豪気な人の釣果ですから、十分スゴイっすこの時期。
ここでは殆ど竿を出さず、終了。1時間以上こいで自宅に戻りました。ケツ痛いっす。
後日すぐ側で先輩も釣りしてた事が判明したが、釣れなかったらしい。来週は現地集合してみましょうか。
自転車ダイエットは楽しいな。
2009年04月25日
4月11日の釣行記 荒川基準って恐ろしい
マイブームはサイクリング、どうもユキタケです。
本日寝坊してしまったため6時に家を出て、7時過ぎにいつものユキタケポイントへ。
本日も先行者あり、今日は移動せず、先行者とはなるべく離れた所で釣りを開始。
あいも変わらずキャロとバイブだが、全くの無反応少しやり方変えよう、とノーシンカーやダウンショットで
すぐ前のテトラを攻めるがネガカリ連発で釣りにならない。やはりマスバリではひっかかるか、って当たり前だな。
ガードつきのマスバリ買おうっと。オフセットのセンコー沈めてるけどノーバイト。ノーシンカーで足元探るのって
疲れます。この釣りで釣れた事がないから今一集中力が続かない。本当に釣れるのか?っていう疑念がぬぐえないんだよね。
一匹連れたら結構変わるんだろうけど。でも他の方のブログを見る限り、足元+テトラ+ヤマセン=魚っていう印象が強いので
このあたりは要修行だな。
そうこうしてる間にさらにユキタケポイントに2名追加、穴場だと思ってたけどドメジャーだったのね、ここ。
後から入ってきた二人が俺のすぐ傍ではじめたんで、プレッシャー感じてこのポイントを見切る。
たとえるなら管理釣り場での隣の人との距離感ぐらいで始めたんですもの。
これが荒川基準だとしたら恐るべしだぜ。
先週は上へ上へとポイント(というか釣りが出来るところ)を探したので、今度は下へ下へ探してみる。
2箇所ほど出来る箇所があり、先行者もいなかったので竿をだしてみたが、人がいないのはいないなりの理由を実感できた場所だった。
浅すぎだったり、足場が高すぎだったりちょっとキツイ。おまけに河川敷に住んでらっしゃる方らしき方のアジト近辺らしく、
こんなものも落ちていた。
見にくいかもしれませんが、小林ひとみ 懐かしいですが、こんなの出していたんですね。
急いで帰宅、スニーカーが汚れすぎていたんで、証拠隠滅の為にスニーカーを洗って終了。
今日もよいサイクリングでした。
本日寝坊してしまったため6時に家を出て、7時過ぎにいつものユキタケポイントへ。
本日も先行者あり、今日は移動せず、先行者とはなるべく離れた所で釣りを開始。
あいも変わらずキャロとバイブだが、全くの無反応少しやり方変えよう、とノーシンカーやダウンショットで
すぐ前のテトラを攻めるがネガカリ連発で釣りにならない。やはりマスバリではひっかかるか、って当たり前だな。
ガードつきのマスバリ買おうっと。オフセットのセンコー沈めてるけどノーバイト。ノーシンカーで足元探るのって
疲れます。この釣りで釣れた事がないから今一集中力が続かない。本当に釣れるのか?っていう疑念がぬぐえないんだよね。
一匹連れたら結構変わるんだろうけど。でも他の方のブログを見る限り、足元+テトラ+ヤマセン=魚っていう印象が強いので
このあたりは要修行だな。
そうこうしてる間にさらにユキタケポイントに2名追加、穴場だと思ってたけどドメジャーだったのね、ここ。
後から入ってきた二人が俺のすぐ傍ではじめたんで、プレッシャー感じてこのポイントを見切る。
たとえるなら管理釣り場での隣の人との距離感ぐらいで始めたんですもの。
これが荒川基準だとしたら恐るべしだぜ。
先週は上へ上へとポイント(というか釣りが出来るところ)を探したので、今度は下へ下へ探してみる。
2箇所ほど出来る箇所があり、先行者もいなかったので竿をだしてみたが、人がいないのはいないなりの理由を実感できた場所だった。
浅すぎだったり、足場が高すぎだったりちょっとキツイ。おまけに河川敷に住んでらっしゃる方らしき方のアジト近辺らしく、
こんなものも落ちていた。
見にくいかもしれませんが、小林ひとみ 懐かしいですが、こんなの出していたんですね。
急いで帰宅、スニーカーが汚れすぎていたんで、証拠隠滅の為にスニーカーを洗って終了。
今日もよいサイクリングでした。
2009年04月25日
4月5日 2匹目の泥鰌を狙って
昨日に引き続きサイクリングフィッシングに出かけた。
本日は4時に家を出る、一匹釣ると気合いが違うな。
5時過ぎに、昨日とは違う先輩が雷魚をあげた玉雷ポイントの対岸に着く、本日はここからスタート。
巻物系を小一時間ばかり投げるが無反応、そのうちヘラ釣りの人が2名ほど現れたのでポイント移動。
昨日バスをあげたユキタケポイントに行ってみるが、既に先行者。あんまり広いポイントじゃないんで移動。
ユキタケポイントのちょい上流でスタート。
ピンスポットが解らないので、引くルアー。
バイブ、キャロで探るがノーバイト。
目に見えるストラクチャーではなく、底になる何かにコンタクトさせるイメージで底をトレース。
ここで昨日補充した新兵のスラヴァーバイブさんが早速戦死。マチルダさぁーん!
ここは駄目だと見切って更に上流へ上流へ移動。
もはや釣りでは無く、釣りが出来る所探しへと変化した。
ヤブの隙間がないか探し、あったらとりあえず降りて、竿を振ってみる。
勿論ノーバイト、そんなこんなで9時半になったのでちょっと早いが帰宅。
サイクリングは楽しいな。
来週も天気がよければリベンジしようっと。
本日は4時に家を出る、一匹釣ると気合いが違うな。
5時過ぎに、昨日とは違う先輩が雷魚をあげた玉雷ポイントの対岸に着く、本日はここからスタート。
巻物系を小一時間ばかり投げるが無反応、そのうちヘラ釣りの人が2名ほど現れたのでポイント移動。
昨日バスをあげたユキタケポイントに行ってみるが、既に先行者。あんまり広いポイントじゃないんで移動。
ユキタケポイントのちょい上流でスタート。
ピンスポットが解らないので、引くルアー。
バイブ、キャロで探るがノーバイト。
目に見えるストラクチャーではなく、底になる何かにコンタクトさせるイメージで底をトレース。
ここで昨日補充した新兵のスラヴァーバイブさんが早速戦死。マチルダさぁーん!
ここは駄目だと見切って更に上流へ上流へ移動。
もはや釣りでは無く、釣りが出来る所探しへと変化した。
ヤブの隙間がないか探し、あったらとりあえず降りて、竿を振ってみる。
勿論ノーバイト、そんなこんなで9時半になったのでちょっと早いが帰宅。
サイクリングは楽しいな。
来週も天気がよければリベンジしようっと。
2009年04月25日
4月4日 初単独釣行
決算期で死ぬほど忙しかったので、憂さ晴らしにどーせつれないと思いながらも釣りに行って見た。
我が家にとって唯一の足である自転車で。2年前からチョイチョイ荒川に行っているのだが一回も釣れた事がない。釣れた所も見た事がない。
玉バスはネットの中の都市伝説かと思ってたくらいだ。
しかし、一緒に釣りに行く先輩から雷魚を釣った写メを貰った事から魚がいる事は確認、やる気のほうが俄然強めに出てきた次第なのだ。
今から考えると一人で行ってた所は自宅から直線距離で一番近場の荒川。見るからに生命観がなくやる気が最初からがた落ちだったの。
ところが、先輩が釣ってきたのははるか上流。チャリでいくのは中々の距離。
運動不足気味の俺にはキツイ距離だが、逆転の発想でダイエットの為にサイクリングをし、そのついでに釣りをしようと、考えを改めた。
嫁には明日から運動の為にサイクリングに行ってくる(嘘ではない)、と伝えておいた。
そんなこんなで5時45分に我が家を出発してポイントに付いたのが7時。
高校生の頃はワンピースロッド2本にフローターくくりつけてこの位の距離をチャリで通ったがとても今は無理だな。あの頃の俺スゲー。今はポパイでチャリ釣行用に買った4ピースロッド2本もって行くのが限界。
比較的気温は高かったけど水温はまだまだ冷たい。
釣れる訳無いと思いながらリップレスミノー、ビックバドを1時間程流すもノーバイト。当たり前だ。初めての場所なのでロストが怖かったのだが、ロスト云々の前にこの4ピースのロッドを始めて使ったのだが、ベロンベロンでまっすぐに飛ばない。よって厳しい所に投げられない。だモンで集魚力の高いリップレスやバドに逃げた訳だがやっぱ早すぎ、にごり過ぎ。
嫁がおきだす11時(遅せーよ)迄には家にいないといけないので、帰宅時間を考えて俺にとって残された時間は1時間半。
釣れるとは思っていなかったが、実際に釣りするとやはり魚の顔が見たい。ロストは嫌だけど底モノ、沈みモノ系に移行した。それでも金無いので、ワーム(ライトキャロ)と無くしても諦めがつく特攻用の安いバイブ、クランクで探ってみる。756円で買ったスラヴァーバイブが意外とゆっくり巻いてもタイトに動き、テトラも回避しまくりでこりゃええ!ってんで巻きまくっていたら8時半ちょい前位にテトラ横のワンド状になってるエリアからまさかのヒット!
明確なバイトは感じず違和感を感じたくらいだったが、あわせてみるとナイスバス、めちゃめちゃグラマーな雌、ごめんな出産前に・・・でもありがとう!


考えて見りゃ巻物でバス釣ったのっていつだろう?リップレスミノーを巻物と言ってイイなら昨年9月、
スピナーを巻物と言ってイイならいうなら昨年8月、クランク、バイブ、スピナベ以外巻物と認めないなら思い出せない位前だな。
しかも天然のフィールドでバス釣った最も早い記録かもしれん、何せ基本フローター野郎だったものですから。
先輩に玉バスゲットのメールを送って釣り再会。
2匹目のドジョウを狙ってバイブ投げまくりだが、無反応。ラスト一投って時にやっちまった、岸際の木に引っかけまった。
小遣制バサーにハードルアーのロストは痛い、目に見えるが、木はおもくそ川に覆い被さってる、どうしよう・・・
15年ぶりぐらいにルアーの回収で木に登り、泥まみれに成りながら回収する32歳。回収する時、
「この風、この肌ざわりこの匂いこそ 戦場よ」
と言う台詞が浮かんできた。
「荒川よ私は帰ってきた!」
何とか回収した所で帰宅時間ギリギリだったので、コレにて終了。ダッシュで帰って、汚れを目立たない用手洗いで落とし、洗濯機に放り込んだ所で、嫁が起きてきた。ふー危なかった。
午後に蕨のカサハラ行って残ってたスラヴァーバイブ買い占めた。2個で1500円位。これくらいが出せる限界か。
俺の中のオカッパリ熱が沸騰しだした、また明日行こうっと。
我が家にとって唯一の足である自転車で。2年前からチョイチョイ荒川に行っているのだが一回も釣れた事がない。釣れた所も見た事がない。
玉バスはネットの中の都市伝説かと思ってたくらいだ。
しかし、一緒に釣りに行く先輩から雷魚を釣った写メを貰った事から魚がいる事は確認、やる気のほうが俄然強めに出てきた次第なのだ。
今から考えると一人で行ってた所は自宅から直線距離で一番近場の荒川。見るからに生命観がなくやる気が最初からがた落ちだったの。
ところが、先輩が釣ってきたのははるか上流。チャリでいくのは中々の距離。
運動不足気味の俺にはキツイ距離だが、逆転の発想でダイエットの為にサイクリングをし、そのついでに釣りをしようと、考えを改めた。
嫁には明日から運動の為にサイクリングに行ってくる(嘘ではない)、と伝えておいた。
そんなこんなで5時45分に我が家を出発してポイントに付いたのが7時。
高校生の頃はワンピースロッド2本にフローターくくりつけてこの位の距離をチャリで通ったがとても今は無理だな。あの頃の俺スゲー。今はポパイでチャリ釣行用に買った4ピースロッド2本もって行くのが限界。
比較的気温は高かったけど水温はまだまだ冷たい。
釣れる訳無いと思いながらリップレスミノー、ビックバドを1時間程流すもノーバイト。当たり前だ。初めての場所なのでロストが怖かったのだが、ロスト云々の前にこの4ピースのロッドを始めて使ったのだが、ベロンベロンでまっすぐに飛ばない。よって厳しい所に投げられない。だモンで集魚力の高いリップレスやバドに逃げた訳だがやっぱ早すぎ、にごり過ぎ。
嫁がおきだす11時(遅せーよ)迄には家にいないといけないので、帰宅時間を考えて俺にとって残された時間は1時間半。
釣れるとは思っていなかったが、実際に釣りするとやはり魚の顔が見たい。ロストは嫌だけど底モノ、沈みモノ系に移行した。それでも金無いので、ワーム(ライトキャロ)と無くしても諦めがつく特攻用の安いバイブ、クランクで探ってみる。756円で買ったスラヴァーバイブが意外とゆっくり巻いてもタイトに動き、テトラも回避しまくりでこりゃええ!ってんで巻きまくっていたら8時半ちょい前位にテトラ横のワンド状になってるエリアからまさかのヒット!
明確なバイトは感じず違和感を感じたくらいだったが、あわせてみるとナイスバス、めちゃめちゃグラマーな雌、ごめんな出産前に・・・でもありがとう!


考えて見りゃ巻物でバス釣ったのっていつだろう?リップレスミノーを巻物と言ってイイなら昨年9月、
スピナーを巻物と言ってイイならいうなら昨年8月、クランク、バイブ、スピナベ以外巻物と認めないなら思い出せない位前だな。
しかも天然のフィールドでバス釣った最も早い記録かもしれん、何せ基本フローター野郎だったものですから。
先輩に玉バスゲットのメールを送って釣り再会。
2匹目のドジョウを狙ってバイブ投げまくりだが、無反応。ラスト一投って時にやっちまった、岸際の木に引っかけまった。
小遣制バサーにハードルアーのロストは痛い、目に見えるが、木はおもくそ川に覆い被さってる、どうしよう・・・
15年ぶりぐらいにルアーの回収で木に登り、泥まみれに成りながら回収する32歳。回収する時、
「この風、この肌ざわりこの匂いこそ 戦場よ」
と言う台詞が浮かんできた。
「荒川よ私は帰ってきた!」
何とか回収した所で帰宅時間ギリギリだったので、コレにて終了。ダッシュで帰って、汚れを目立たない用手洗いで落とし、洗濯機に放り込んだ所で、嫁が起きてきた。ふー危なかった。
午後に蕨のカサハラ行って残ってたスラヴァーバイブ買い占めた。2個で1500円位。これくらいが出せる限界か。
俺の中のオカッパリ熱が沸騰しだした、また明日行こうっと。