2009年09月26日
9月26日の釣行記 ~新規開拓~
締め切りに間に合う為に必死にやってたのに、結局処理はすごい後で問題なくなってしまいました、どうもユキタケです。
5連休中必死に仕事したのはなんだったのでしょうか。いまいち納得がいきません。
そんなもやもやを晴らすべく本日も出撃して参りました。
最近大分明るくなるのが遅くなってきたので、ゆっくり目に出撃して、5時半に先日先輩と探っていたエリアの周辺からエントリー。
初めての場所ですが問題なくエントリーできました。
川の状況は雨が降ってませんから当然減水してます。ただ前回に比べるとそんなに泡が浮いていません。そろそろターンオーバーも落ち着いてきたのでしょうか。
今回あまり知らないポイントなので底質を確かめるべく、かなり重めのキャロをズルズル引いて深さや障害物の有無を確認していきます。
するとかなりドン深な事が発覚。ちょと岸から離れるだけで水深5メートル有ります。
クランクを巻いても無駄な気がしたので、ベイトはバイブレーションプラグを選択。
底にベタ付けしてからゆっくり巻いて、ボトム周辺を探る事にします。
スピニングはキャロ、ベイトはバイブ体制で30分ほど探っていると、キャロにファーストバイト。送って合わせると上手く乗ったのですが、痛恨のラインブレイク。
バスさん申し訳ありません・・・。
ラインチェックを行い再びキャロ。ワームは勿論シルクワームです。
ブレイクラインに沿ってフォールさせていると、明確なバイト。
少し送って合わせると乗ってくれました。

このポイントでのファーストフィッシュ君です。
残念ながらサイズはよくないので、サイズアップを狙ってバイブやバド、グリフォンをブレイクやらテトラにぶち込んだりしましたがノーバイト。
そうなるとやはりキャロに逃げてしまいます。
同じ様なブレイクラインに沿ってフォールさせると又もヒット。
サイズダウンしちゃいました。

ベイトフィッシュが逃げまくっているシーンを多々見かけたので、ペンシルの早引き、ノーシンカーピロピロをやって見ても駄目でした。
そうこうしてると既に8時。新規のポイントなのでペース配分がなってません。
行きとは反対の岸を撃ちながら帰ることにします。
帰りがけに岬状の所流れの当たっている所をキャロで引いているとヒット。
バイトが微妙すぎてわかりませんでした。軽く飲まれてしまいました。
カンシがあって良かった。

その後も撃ちながらエントリーポイントまで戻りますがノーバイト。
9時納竿です。
残念ながら今回もサイズは出ませんでしたが、何時もやってるエリアと比較すると全体的に水深があり、これからの季節に関してはこちらの方がいいのではないかな?っと思いました。
明日もまた出撃しようかと思います。
5連休中必死に仕事したのはなんだったのでしょうか。いまいち納得がいきません。
そんなもやもやを晴らすべく本日も出撃して参りました。
最近大分明るくなるのが遅くなってきたので、ゆっくり目に出撃して、5時半に先日先輩と探っていたエリアの周辺からエントリー。
初めての場所ですが問題なくエントリーできました。
川の状況は雨が降ってませんから当然減水してます。ただ前回に比べるとそんなに泡が浮いていません。そろそろターンオーバーも落ち着いてきたのでしょうか。
今回あまり知らないポイントなので底質を確かめるべく、かなり重めのキャロをズルズル引いて深さや障害物の有無を確認していきます。
するとかなりドン深な事が発覚。ちょと岸から離れるだけで水深5メートル有ります。
クランクを巻いても無駄な気がしたので、ベイトはバイブレーションプラグを選択。
底にベタ付けしてからゆっくり巻いて、ボトム周辺を探る事にします。
スピニングはキャロ、ベイトはバイブ体制で30分ほど探っていると、キャロにファーストバイト。送って合わせると上手く乗ったのですが、痛恨のラインブレイク。
バスさん申し訳ありません・・・。
ラインチェックを行い再びキャロ。ワームは勿論シルクワームです。
ブレイクラインに沿ってフォールさせていると、明確なバイト。
少し送って合わせると乗ってくれました。
このポイントでのファーストフィッシュ君です。
残念ながらサイズはよくないので、サイズアップを狙ってバイブやバド、グリフォンをブレイクやらテトラにぶち込んだりしましたがノーバイト。
そうなるとやはりキャロに逃げてしまいます。
同じ様なブレイクラインに沿ってフォールさせると又もヒット。
サイズダウンしちゃいました。
ベイトフィッシュが逃げまくっているシーンを多々見かけたので、ペンシルの早引き、ノーシンカーピロピロをやって見ても駄目でした。
そうこうしてると既に8時。新規のポイントなのでペース配分がなってません。
行きとは反対の岸を撃ちながら帰ることにします。
帰りがけに岬状の所流れの当たっている所をキャロで引いているとヒット。
バイトが微妙すぎてわかりませんでした。軽く飲まれてしまいました。
カンシがあって良かった。
その後も撃ちながらエントリーポイントまで戻りますがノーバイト。
9時納竿です。
残念ながら今回もサイズは出ませんでしたが、何時もやってるエリアと比較すると全体的に水深があり、これからの季節に関してはこちらの方がいいのではないかな?っと思いました。
明日もまた出撃しようかと思います。