ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年09月07日

9月6日の釣行記 ~巻物始めました~

本田君の動かざる事小野の如しにはあきれました、どうもユキタケです。

本日は前回の桧原遠征時にレンタルスペースから持ってきてしまった、カリスマスティックの返却と来週の桧原遠征に向けて、巻物のリールセッティングをつめる為出撃しました。

セッティングはコンクエストDC200+ライン8ポンドで 下のクランクを快適に使えるか?です。


コンクエストDC200 こんなセレブなリールも持ってたんですよ。ユキタケも。
恐るべし独身パワーですね。今じゃ絶対買えません。
しかしこのリール殆ど使ってません。
だって重いし、フロロ使えないし、軽いルアー投げにくいし・・・フローターですとどうしても使い図らいし、桧原では今まで殆ど巻物やってなかったので、4年位屋根裏に寝てました。

しかし前回の桧原遠征で巻物も有効なのが良く解ったのと、より遠投性能が欲しくなったので久しぶりに登場させる事にしました。
クランクは写真のブルーバックチャート軍団他を中心に投げるつもりです。


右から ブリッツMR、フラットペッパー、THF-1、スラヴァーヴァイブ、ブレードクランク。

最近大分暗くなったので出撃時間を30分程遅らせます。
4時15分に何時ものポイント到着、45分位にエントリーします。
とりあえず巻きます。ひたすら巻きます。
カルコン200DCでブリッツ、スラヴァーバイブ、ブレードクランクは問題なし、THF-1、フラットペッパーはややキツイかな?この二つはスピニングで対応しようっと。

気付けば2時間近く巻いていましたがノーバイト。しかも今日は何かやたら蚊がたかってきて、顔をさされまくり。
挙句の果てには桧原で苦楽をともにした、ブリッツSRちゃんが星になってしまいました・・・。ブルーバックチャート軍団の写真には載っていないのはそういう理由です。
写真には本当はブリッツSRも入るはずだったのです。
スペア買いに行こうっと。

このまま帰っては悔しすぎるので、巻物を辞め禁断のライトキャロに移行。
流れと淀みの境目辺りを中心に狙ってズルズル引いてくるとあっさりヒット。
いつもの豆サイズですが、結構嬉しかったです。
今日はデジカメ忘れたんで携帯カメラで取ってみました。



その後もズルズル引いてると又もヒット。
今度も似たようなサイズです、写真は操作ミスによって消してしまいました。

釣れたバス君からエビさんらしきものが吐かれたので、よりエビらしいカラーにワームをチェンジ。気分的なものかも知れません。
流芯からよどみに向かって、ズルズル引いていると、流芯部分でヒット。
上がってきたのはちょっとマシなサイズ。


あんまり変わらないか。

ここで暑くなってきたのでタイムアップ。
40分位の間で子バスとは言え、バタバタっと3匹つれたのでまあ良いでしょう。
朝晩は涼しくなり、バスの活性も大分戻ってきたのかもしれません。
何故かユキタケの巻物にはノーリアクションですが。

何としても巻物で釣ってみたいものです。次回以降も巻物中心で行きたいと思います。
  

Posted by ユキタケ at 06:38Comments(6)2009年9月の釣行記