2009年07月10日
裏目裏目で結果が出ない
DQ9は予約済み とうもユキタケです。
昨日は午前半休を取って出撃してきました。嫁がいないので、夜ゆっくり堂々と準備し、タックルボックスに厳選されたプラグを詰め準備万端で出発しました。プレッシャーがないならTOPで出そうな気がしてなりませんでした。
4時にエントリー、いつもに比べると少々減水気味ですが今迄より水が澄んでいます。
久々に見た気がしますわこんな色。
薄暗い内はライントラブルが怖いのでベイトのみで、バドやポップXで攻めます。明るく成ってきた所で、スピニングをセッティングしようかと思ったんですが・・・ない。
スピニングの半分、4ピースのロッドのうち上の2ピース分が見当たりません。
ちょっと待てと、冷静になって考えて見ると少し前にフローターのすぐそばで魚がライズしたよな、ひょっとしてあれはライズじゃなくて、ロッドの一部分が落水した音じゃないか?でもロッドって浮くよな、いやいやひょっとしたらパックロッドは中の空洞部分に水が入って沈むかもしれん、とりあえず浮いてないか周囲を見てみよう、流されているかもしれないから下流の方もチェックしよう、つーかそもそもエントリーの時にはあったのか、いやいやさすがに持った瞬間違和感あるのでエントリーのときはあったろ(以下略)
いくら考えても無いモノは無いので、とりあえず浮かんでないか確認して、だいぶ下流のチェックしたがありません、沈んでしまったのでしょうか・・・落水したかも知れない箇所をバイブでゴリゴリやって引っ掛けようとしても単純にネガカリしただけでした
こんなことをやっていると空から大粒の雨、皆さん昨日朝雨降ったの知ってました?そりゃえらい勢いで振りました。レインウェアを持っていかなかったユキタケはびしょ濡れです。
凹んでた気持ちに追い討ちです。
6時になりようやくロッドはあきらめ釣りすることに踏ん切りがつきました。
釣りはどうでも良い様な気がしてしましたが、オカッパリの人が4連発位出していましたし、このまま帰ってしまうとただの大馬鹿野郎なので、釣馬鹿になる事にしました。
しかし釣りを始めてすぐ雨はやんで今度はピーカンになってしまい大分タフになりました。
TOPやクランク、スピナベで試しますがノーバイト。
オーバーハングの下をノーシンカーワームで沈めるとようやくつれましたが、このサイズ。

この後もポロポロ釣れますが同じ様なサイズなので写真は自粛。
その後大きなバスは採れず9時に終了。天気がよすぎて日焼けが怖かったです。
今日の反省点
● 朝一に釣りどころではなくなった。
● フローター上でセッティングするのはやめる。
● 半そでで釣りをするのは辞めたほうがよい。
● シャローにワームを投げると子バスの嵐。
免責期間ですが、保障は利くのでしょうか?いずれにしてもつまらぬ金の使い方をしてしまいます。
帰宅して、片付けて12時に家を出て出社。
非常に仕事がつらかったです。
あと、シンカーが入っていない件は、電話したら普通に対応してくれました。よかったよかった。
何とかこの悪い流れを断ち切るべく、DQ発売前に土曜日出撃したいと思います。
昨日は午前半休を取って出撃してきました。嫁がいないので、夜ゆっくり堂々と準備し、タックルボックスに厳選されたプラグを詰め準備万端で出発しました。プレッシャーがないならTOPで出そうな気がしてなりませんでした。
4時にエントリー、いつもに比べると少々減水気味ですが今迄より水が澄んでいます。
久々に見た気がしますわこんな色。
薄暗い内はライントラブルが怖いのでベイトのみで、バドやポップXで攻めます。明るく成ってきた所で、スピニングをセッティングしようかと思ったんですが・・・ない。
スピニングの半分、4ピースのロッドのうち上の2ピース分が見当たりません。
ちょっと待てと、冷静になって考えて見ると少し前にフローターのすぐそばで魚がライズしたよな、ひょっとしてあれはライズじゃなくて、ロッドの一部分が落水した音じゃないか?でもロッドって浮くよな、いやいやひょっとしたらパックロッドは中の空洞部分に水が入って沈むかもしれん、とりあえず浮いてないか周囲を見てみよう、流されているかもしれないから下流の方もチェックしよう、つーかそもそもエントリーの時にはあったのか、いやいやさすがに持った瞬間違和感あるのでエントリーのときはあったろ(以下略)
いくら考えても無いモノは無いので、とりあえず浮かんでないか確認して、だいぶ下流のチェックしたがありません、沈んでしまったのでしょうか・・・落水したかも知れない箇所をバイブでゴリゴリやって引っ掛けようとしても単純にネガカリしただけでした
こんなことをやっていると空から大粒の雨、皆さん昨日朝雨降ったの知ってました?そりゃえらい勢いで振りました。レインウェアを持っていかなかったユキタケはびしょ濡れです。
凹んでた気持ちに追い討ちです。
6時になりようやくロッドはあきらめ釣りすることに踏ん切りがつきました。
釣りはどうでも良い様な気がしてしましたが、オカッパリの人が4連発位出していましたし、このまま帰ってしまうとただの大馬鹿野郎なので、釣馬鹿になる事にしました。
しかし釣りを始めてすぐ雨はやんで今度はピーカンになってしまい大分タフになりました。
TOPやクランク、スピナベで試しますがノーバイト。
オーバーハングの下をノーシンカーワームで沈めるとようやくつれましたが、このサイズ。

この後もポロポロ釣れますが同じ様なサイズなので写真は自粛。
その後大きなバスは採れず9時に終了。天気がよすぎて日焼けが怖かったです。
今日の反省点
● 朝一に釣りどころではなくなった。
● フローター上でセッティングするのはやめる。
● 半そでで釣りをするのは辞めたほうがよい。
● シャローにワームを投げると子バスの嵐。
免責期間ですが、保障は利くのでしょうか?いずれにしてもつまらぬ金の使い方をしてしまいます。
帰宅して、片付けて12時に家を出て出社。
非常に仕事がつらかったです。
あと、シンカーが入っていない件は、電話したら普通に対応してくれました。よかったよかった。
何とかこの悪い流れを断ち切るべく、DQ発売前に土曜日出撃したいと思います。