ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月01日

8月1日の釣行記 ~天気曇天なれども濁り強し~

又もデジカメを忘れてしまいました どうもユキタケです。

アホですね全く。忘れないうちに入れときました。
今朝も出撃してまいりました。

ちょっと寝坊して3時に家を出てトランクルームにより、4時半からエントリー開始です。
ココの所夜明けが遅くなっているのをヒシヒシと実感します。四時半位がちょうど良いスタートタイムでした。

エントリーする段階で、川が増水、濁り、流れはやいというトリプルパンチを食らいました。
非常に苦戦が予想されます。

エントリーするとやはり沖に出ると流されて釣りになりません。
比較的流れが緩やかな岸際にへばりついてブレイクや、岸と平行に狙ってみます。

今日もライズはありまくるので、わかっちゃいるけどチャレンジしてみました。
レッドペッパーの高速引きや、ミノーのジャーク、ノーシンカーの表層引きなども試しましたが結局全部駄目。
1時間ほどロスしてしまいました。

おとなしくブレイク沿いを探りますが、ノーバイト。
時は既に6時半。非常にヤバイ感じがしてきました。
バレットのノーシンカーをセットして、オーバーハングにスキッピングで叩き込んで放置しても駄目。
ダウンショット、ライトキャロも駄目。

走行しているうちに8時。
普段ならとっくに上がっている時間です。
しかし、トランクルームという強い見方とこのままでは帰れないという意地から9時までの延長を決定します。

その後、キャロとノーシンカーで必死に攻めていると、バレットに待望のバイト。
慎重に送り込んであわせると、ワームだけ持っていかれてしまいました・・・。

終わったな、と思っていた所、上陸予定地間じかのブレイクを探っていたシルクワームに明確なバイト。
送り込んであわせるとようやく乗ってくれました。
上がってきたのはこのサイズ。

すごい小さなバスですが、滅茶苦茶嬉しかったです。

結局こいつで本日は終了。
4時間半やってコレだけではさすがに情けないですね。

反省点としては
ブレイクやディープをやらなかった事
流れを嫌って楽な釣りしかしなかった事

増水したシャローカバーをテキサスとかで狙えばよかったんでしょうね。
結構近寄ってみると魚が逃げたりしてましたから

明日は増水したシャローカバーを狙ってリベンジしようかと思います。
  

Posted by ユキタケ at 11:10Comments(0)2009年8月の釣行記