ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月30日

7月28日の釣行記 ~不調のホームリバー~

TOEICは全くできませんでした、どうもユキタケです。2か月くらいまじめに勉強しましたが、リスニングに全く歯が立ちませんでした。
困った時はBにしましたが、どうなる事やら。

久しぶりなので近況報告。

7月13日が輪番休業だったので釣行したんですが、日中は橋の下で英単語をぶつぶつ言いながら覚えて
実釣は夕方のみだったのですがばらしのみのズーボー。
TOEICが気になって楽しめませんでしたね。

7月24日のTOEIC試験終わった木曜日、輪番休業の平日休みを利用して釣行してきました。
もちろん朝はいつも通り、何食わぬ顔で出勤するふりをしつつホームリバーへ。
晴れていたら日焼け対策が大変だったのですが、雨のち曇りだったので、その点は楽でした。

朝の地合いは完全に逃しているのでゆっくりと準備。
8時半にスタートできそうだったのですが、秘密基地のドアに鍵をつけっぱなしにしてたのに気付き、取りに帰ってたりしたので、エントリーは9時半とかなり遅め。

本日は一日やるつもりなので、ZF-158VHをチョイス。
夏と言う事で釣りにくいけど、流れがあるポイントをチョイス。
元気なバス君を狙います、つもりでしたが・・・

開始15分ほどでオールを取り付ける部分がぶっ壊れました・・・。オールを取り付けるネジがプラスチックで固定されているのですが、このプラスチックからネジが外れてしまいました。
まだ10回位しか使ってないのに・・・。完全に保証の対象だと思うのでメーカーに修理依頼を出します・・・。

オールが使えない今流れのあるエリアはきつい・・・。
いつもの流れのゆるやかなエリアにエッチラオッチラとエリア移動します。疲れた・・・。

最初っからかなり凹みましたが気を取り直してリスタート。
シェードをテキサス、虫、バドのローテーションで狙っていきます。
3時間ほどこの釣り方で釣り上がっていきますがノーバイト。
最近ホームで調子が良くないので、心が折れかけてきます・・・。

こうなるとまずはバス君の顔が見たくなって、シルクワームのライトキャロにチェンジ。
この川では珍しいゴロタ石エリアにキャストするとフォール中にあっさりヒット。ユキタケはこれしかないのか・・・。


チビだけど全然釣れない中、久しぶりのホームバスなので写真に撮っておきました。

その後同じようなサイズが立て続けに4本。
現金なものでこのサイズなら写真はいいや、ってんでノーピクチャー。
その後はぴたりとノーバイト。スクールだったのでしょうか?

その後はテキサスとバドをメインにカバーを狙っていきます。

テキサスはフォールさせてすぐピックアップしていたのですが、ワームををフォールメインのドライブクローから、ステイして毛で食わせる場椅子クローへチェンジ。
キャストが決まったときは20秒くらい放置してからピックアップという非常にかったるい釣りにで探っていきます。
30分ほど探って後にようやくバイト。
>

大きくはないけど狙い通り釣れたので嬉しいですね。
テキサスでも釣れたので、残りはハード!
日も陰りだしてきたので、クランクにチェンジして岸際の杭やテトラ、ブッシュの際を通してフォローにテキサス、流れのあるエリアにライトキャロといった感じで探ります。
しかし釣れるのはキャロでの子バスがポロポロとくるのみ。


岸際でライズとか起こっていい感じなんですけどね~。クランクではノーバイトでフォローのテキサスで1本追加。

夕方になったのでテンポを上げるためにワームをフォールメインのドライブクローに戻して、クランクで流した後のカバーを撃っていきます。

ユキタケのお助けポイントのサンドバーエリアに来たのですが、5月末の大雨以来、調子が悪いです。
今回も絶対の信頼を誇るシルクワームのライトキャロを投げるもノーバイト。完全に消滅ですかね。

サンドバーを見切ってソロソロ上がるためにエントリーポイントまで戻ることにします。

戻りがてらバドとテキサスで流していくと、フォール中のドライブクローにナイスサイズがヒット!
姿が見えると40UPクラス。
オッシャーっと思っているとお約束のフックオフ・・・。

無念です。

その後はドラマなくストップフィッシング。
長時間かけた割には本数は結構出たのですが、サイズ的にはさみしい結果となりました。

ラストのバスが取れていればいい感じで終われたのですが。

本日は雨がすごかったので出撃を見合わせました。

ユキタケは明日から嫁と一緒に野尻湖で夏休みを過ごします。
ボートは1日しか借りれませんが、オカッパリには毎日出撃したいと思います。

初野尻湖ですので楽しみ~
  

Posted by ユキタケ at 10:43Comments(0)2011年7月の釣行記