2011年07月01日
6月26日の釣行記 ~外道~
家庭の光ネットワークが治りません、どうもユキタケです。
ネット環境がないと本当に不便ですね。
直りましたらコメントや、釣行記などをしっかり描きたいと思いますが取り急ぎ。
先週の日曜も出撃してきました。
純粋に寝坊して、4時半起き。
あわてて飛び出して6時にエントリー。
プレッシャーの低いやや上流部からスタート。
小雨交じりで非常につれそうでしたが、なかなかバイトを得られず・・・。
雨降って浮いているのかな~?と思いステルスペッパーで表層直下を引いてくると豆がヒット。
しかしすぐフックオフ。
ならば、と真木ルアーのTMSP-40を久しぶりに投入するも、豆がヒットするのみ。
こいつもフックオフ。
小さいからまあいいや、と余裕切ってたんですが、その後は反応なし・・・。
1本取るためにサンドバーにシルクワームをブン投げてみるとヒット。
キャッチしたのは、ハス?ニゴイ?ウグイ?なんでしょう。
バスじゃないことだけは確かです。
その後も雨の中ライトキャロを引いてみますがノーバイト。
ありていに言えばズーボーでした。
今週末がんばります。
ネット環境がないと本当に不便ですね。
直りましたらコメントや、釣行記などをしっかり描きたいと思いますが取り急ぎ。
先週の日曜も出撃してきました。
純粋に寝坊して、4時半起き。
あわてて飛び出して6時にエントリー。
プレッシャーの低いやや上流部からスタート。
小雨交じりで非常につれそうでしたが、なかなかバイトを得られず・・・。
雨降って浮いているのかな~?と思いステルスペッパーで表層直下を引いてくると豆がヒット。
しかしすぐフックオフ。
ならば、と真木ルアーのTMSP-40を久しぶりに投入するも、豆がヒットするのみ。
こいつもフックオフ。
小さいからまあいいや、と余裕切ってたんですが、その後は反応なし・・・。
1本取るためにサンドバーにシルクワームをブン投げてみるとヒット。
キャッチしたのは、ハス?ニゴイ?ウグイ?なんでしょう。
バスじゃないことだけは確かです。
その後も雨の中ライトキャロを引いてみますがノーバイト。
ありていに言えばズーボーでした。
今週末がんばります。