ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年09月30日

8月25日の釣行記

8月25日の釣行記

会社の中期計画が終わりません。どうもユキタケです。
8月24日は寝坊しました。いかんいかん。

この日は大幅にポイント替え。車で水辺まで行けるけど、ヘラ氏がその分うじゃうじゃいて、あんまり足を踏み入れたくないエリアに出撃。
ひとえにサイズアップの為です。

5時ごろポイントに到着するも、既にフローターが5台、オカッパリ3名、対岸に2名と大渋滞。
さすがにフローター5台は異常値。集団でやってきた模様です。
そんな中、割って入ってエントリー。

エントリーポイントの対岸に渡り、ブッシュにカットテールのネコリグを撃っていると早速ヒット。
8月25日の釣行記

30センチくらいですか。
幸先がいいですね。

こりゃ釣れ釣れだな、と思って過去の実績がある下流へ。

このころからお腹が痛くなり出す。
上陸してトイレに駆け込みたいところではあるのですが、如何せん上陸可能な個所はことごとくヘラ氏が陣取ってしまって上陸できません。
困ったな~と思いながら、殆ど釣りもやらず上陸可能な個所を求めて下流下流へ。
時々ビッグウェーブがユキタケを襲いもはや釣りどころではなくなっていきます。

結局かなり下流で上陸し、フローターをほっぽり出してトイレに不自然な体制でダッシュ。
九死に一生を得ました。

脂汗がたんまり出過ぎて、半ば釣りなどどうでもよくなったのでフローターを担いでエントリーポイントへ。
エントリーポイントの対岸迄来たので、再エントリーしてエントリーポイントへ。
エントリーポイント近辺では、まだオカッパリの人、フローターの人が健在でした。

上がるつもりでエントリーポイントに戻ったのですが、終わりにする前に上陸予定ポイントにカットテールネコを一撃ち、すると30センチクラスがいきなり釣れます。
人がうじゃうじゃいるのに・・・地合いなのか?と思い上陸予定ポイントのすぐそばにもう一撃ち、するとまたも25センチクラスが釣れます。

このポイントいいじゃん、と思いましたが、人が多すぎるのと時間が来たのでストップフィッシング。
この日は殆ど吊していないのですが3匹釣れました。多分1キャストあたりのヒット率は過去最高だったでしょう。

このポイントは中々気に入ったのでまた来ようかと思います。


同じカテゴリー(2013年8月の釣行記)の記事
 8月31日の釣行記 (2013-09-30 07:23)
 8月27日の釣行記 (2013-09-30 07:21)
 8月16日の釣行記 (2013-08-16 20:09)
 8月11日の釣行記 (2013-08-14 12:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8月25日の釣行記
    コメント(0)