2010年07月25日
7月25日の釣行記 ~大雨洪水警報の翌日~
レッズの選手に学習能力があるのか疑問に思えてきました、どうもユキタケです。
何回同じ事やってんだ、今年も去年と同じ連敗街道突き進んだら流石に言い訳できないだろ。
そんな情けない試合を見た直後埼玉は大雨。大雨洪水警報が出ました。しかし1時間程で終了。大雨だけど1時間くらいだったから影響ないかも・・・。
昨日は仕事で出撃できなかったし、レッズは弱いし、イライラしていたので半ば博打ですが出撃する事にしました。
4時に現地到着、セットアップ後4時半エントリー。
「流れははえー、スゲー増水・・・」
博打に負けました。舐めちゃいけませんね。大増水、激流でした。
救いは濁りはコーヒー位でとどまってくれてる所。ミルクははいってません。
ヘラ師も来るけど川の状況をみてUターン。誰もヘラ釣りしてません。
とりあえず本日は巻物、キャロは無駄と判断。テキサスのカバー撃ちメインで行こうと、リグり直してエントリー。
流れのが巻いているエリアなので、逆流してる流れに乗って上流に遡上しつつ、水没してるカバーを撃つ。
撃ち終わったら川の中央に移動すると、一瞬で下流に移動。
スゴイオートマチック。漕がなくていいので楽なのですが、移動スピードが速くて苦戦。
それでも魚の気配は凄く感じます。
恐らくシャローに魚が固まっているのでしょう。ワームを落とすとスゴイ勢いで逃げて行くのがわかります。駄目ジャン。
近すぎてるのがいけないのでしょうがこれ以上離れると流されて釣りになりません。ジレンマ。
魚がシャローに集まりすぎて、ユキタケの気配に驚いて逃げる時頻繁に目の前でジャンプしてびっくりします。
こんなに魚いたのかよって。
足にガンガンぶつかってきますし、一度直ぐ近くをジャンプして横に倒していたロッドにヒットしたり・・・馬鹿にされてますな。
逆流エリアから出ると一気に流されます。
流れが緩やかに成るエリアまでなすがままにされて、緩やかなエリアに成ったら再びカバー撃ち。
10分ほど撃っていると、かすかなバイト。
即あわせすると上手く乗ってくれました。
上がってきたのは何時よりチョイましなサイズ。

【参考画像】
このコンディションで釣れたので滅茶苦茶嬉しいです。
リグはドライブクローのテキサスリグ、3/8oz。
同様に狙っていきますがその後はノーバイト。
魚は居るんですけどね。逃げていくのが丸見えなので。
7時にストップフィッシング。
今日は本当なら釣りをする状況じゃ有りませんでした。
昨日の雨のせいで暫く川のコンディションは戻らないでしょう。
ただ、昨日のふがいないレッズのせいでムシャクシャしていたので着てしまいました。
その結果まさかの一匹が取れたわけですが、そういう意味ではレッズのおかげの一匹だったのかもしれません。
来週は何処に出撃しますかね。
何回同じ事やってんだ、今年も去年と同じ連敗街道突き進んだら流石に言い訳できないだろ。
そんな情けない試合を見た直後埼玉は大雨。大雨洪水警報が出ました。しかし1時間程で終了。大雨だけど1時間くらいだったから影響ないかも・・・。
昨日は仕事で出撃できなかったし、レッズは弱いし、イライラしていたので半ば博打ですが出撃する事にしました。
4時に現地到着、セットアップ後4時半エントリー。
「流れははえー、スゲー増水・・・」
博打に負けました。舐めちゃいけませんね。大増水、激流でした。
救いは濁りはコーヒー位でとどまってくれてる所。ミルクははいってません。
ヘラ師も来るけど川の状況をみてUターン。誰もヘラ釣りしてません。
とりあえず本日は巻物、キャロは無駄と判断。テキサスのカバー撃ちメインで行こうと、リグり直してエントリー。
流れのが巻いているエリアなので、逆流してる流れに乗って上流に遡上しつつ、水没してるカバーを撃つ。
撃ち終わったら川の中央に移動すると、一瞬で下流に移動。
スゴイオートマチック。漕がなくていいので楽なのですが、移動スピードが速くて苦戦。
それでも魚の気配は凄く感じます。
恐らくシャローに魚が固まっているのでしょう。ワームを落とすとスゴイ勢いで逃げて行くのがわかります。駄目ジャン。
近すぎてるのがいけないのでしょうがこれ以上離れると流されて釣りになりません。ジレンマ。
魚がシャローに集まりすぎて、ユキタケの気配に驚いて逃げる時頻繁に目の前でジャンプしてびっくりします。
こんなに魚いたのかよって。
足にガンガンぶつかってきますし、一度直ぐ近くをジャンプして横に倒していたロッドにヒットしたり・・・馬鹿にされてますな。
逆流エリアから出ると一気に流されます。
流れが緩やかに成るエリアまでなすがままにされて、緩やかなエリアに成ったら再びカバー撃ち。
10分ほど撃っていると、かすかなバイト。
即あわせすると上手く乗ってくれました。
上がってきたのは何時よりチョイましなサイズ。
【参考画像】
このコンディションで釣れたので滅茶苦茶嬉しいです。
リグはドライブクローのテキサスリグ、3/8oz。
同様に狙っていきますがその後はノーバイト。
魚は居るんですけどね。逃げていくのが丸見えなので。
7時にストップフィッシング。
今日は本当なら釣りをする状況じゃ有りませんでした。
昨日の雨のせいで暫く川のコンディションは戻らないでしょう。
ただ、昨日のふがいないレッズのせいでムシャクシャしていたので着てしまいました。
その結果まさかの一匹が取れたわけですが、そういう意味ではレッズのおかげの一匹だったのかもしれません。
来週は何処に出撃しますかね。
Posted by ユキタケ at 14:14│Comments(2)
│2010 年7月の釣行記
この記事へのコメント
初めまして!今日の激流は凄かったですね!ゴミや流木がたくさん流されてましたし。
僕も今日アルミボートで出撃したんですが、スロープ出てすぐにエンジンが壊れて心が折れたのですぐ上がりました。
これからもお互い安全に気をつけて楽しい釣りをしましょう!
長文失礼しました!
僕も今日アルミボートで出撃したんですが、スロープ出てすぐにエンジンが壊れて心が折れたのですぐ上がりました。
これからもお互い安全に気をつけて楽しい釣りをしましょう!
長文失礼しました!
Posted by よし at 2010年07月25日 16:47
>>よしさん
始めまして
今更すいません。
この日の濁流は飛んでも無かったです。
エンジンは残念でしたが、直してまたフィールドに出てください。
ホームで会いましたら宜しくです。
始めまして
今更すいません。
この日の濁流は飛んでも無かったです。
エンジンは残念でしたが、直してまたフィールドに出てください。
ホームで会いましたら宜しくです。
Posted by ユキタケ
at 2010年08月16日 12:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。