ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月25日

リバレイのウェットソックスの実力 ~街中編~

会社の席は7階の窓際、どうもユキタケです。

ユキタケの会社は都内なんで、計画停電の対象外なんですがこのご時勢、節電の為暖房をカットしています。

3月とは言え最近の寒さは結構なダメージな上、窓際の為滅茶苦茶寒いです。
キーボードを打つ手が悴んでしまうくらい。

そんな寒さに耐えるべくダウンを着て仕事しているのですが、下半身の冷えはおさまりません。
あまりの寒さに風邪を引いて、先週末は出撃を断念したほどです。

どうしたもんかな~と思ってたところに先週末届いた、リバレイのウェットソックスが・・・。
リバレイ(Rivalley) ウエットソックス ロング
リバレイ(Rivalley) ウエットソックス ロング










コレ釣り用だし、そもそも15時間以上履いたらムレるだろ、そもそもこんなの履いて普通の靴はけるの?フローター用に使う前にどうなの?ゴム臭いだろうし・・・
とかグダグダ考えていたのですが、結局寒さに耐え切れず昨日から履いて出勤しています。

結論は防寒性に関しては最強。全く問題なしでございます。
頭寒足熱とはよく言ったもので足が暖かいと全身が凄く暖かいです。
寒い時期釣りして、冷えた地面から足の裏に伝わってくる冷たさの辛さは筆舌に尽くしがたいものがありますが、それもこのソックスならカバーできそうです。

問題となった靴はけるの?とかムレ無いの?って言う点もクリアー。
靴は問題なく通常のを履けます(スニーカーですが。)し、ムレも直に履いた昨日は水虫になる事を覚悟しましたが、下に靴下を履いた本日は快適そのものであります。
正直舐めてました、ネオプレーンソックス。
計画停電で寒い自宅でも活用しようと思います。

明日はいよいよ本来の釣りでのテストに繰り出したいと思います。
  

Posted by ユキタケ at 12:34Comments(0)インプレッション

2009年09月10日

バーサスVS-3078のインプレと 桧原遠征準備

ようやく仕事がひと段落つきました、どうもユキタケです。

第三次桧原用のルアーを、ガイドフィッシングでも活躍したバーサスVS-3078に詰めてみました。
前回の桧原ガイドフィッシングでの経験を活かし、前回から大幅なリストラを行いました。
前回




こいつらから自宅待機組みを抜き、新規採用組み、転職組みを追加します。

それに平行して僭越ながらユキタケなりのVS-3078のインプレを行ってみたいと思います。
メイホウ(MEIHO) メイホウ VS-3078
メイホウ(MEIHO) メイホウ VS-3078







前回からの不動のレギュラー陣
水面直下系

上段は全てワンダー 一番左だけ45 ほかは60
下段右から マキルアーの只巻きスペシャル、K-1 FDカスタム2本、ブライス65のフローティングとスローシンキング。

表層系

上段右から レッドペッパーマイクロ、美蝉、プロップベイト2008リミテッド、プロップベイトタイプB 2本、下段右からチャグポップ、SUGOIスプラッシュミニ、YABAIチュッパミニ。

ムシ系

上段右から BJ-BUG 2つとカクータス+フローティングジグヘッド、
下段右から MUSHIMURA、ホプテーラ、風神スパイダー。

ハードベイト

上段右からブリッツMR、フラットペッパー、スーパースレッジ、ベビーシャッド
下段右からTHF-1、スラヴァーバイブ60、湾ベイト2つ。

ワイヤーベイト

上段右からワンナップスピン、コーリングアップスピン。
下段 AR-スピナー3つ。

ソフトベイト

シルクワーム、スイミーバレット、バレット、パワーミノー、マイクロスワンプ、センコー、スティールベイト、タイニーイカ他多数。

ラバジ

キャリラバ複数、エグジグ、ハンハンその他

そして今回から自宅待機組から華麗に転進された面々。

グリフォン、ノーネームクランク、フットルース、ブレードクランク、スラヴァーバイブサイレント。

この経済危機の中、我が軍に新規採用された期待のルーキー達。

ブリッツ、ノーネームクランクフラット、シンゴスクリュー、ハンマーヘッドにケイテックのフットボールジグヘッドとケイテックのフットボールラバージグ、ゲーリーのシルクワームにダブルテール。

こいつらを詰め込むとこうなります。



上の段に関してはハードベイト、主にクランクちゃんたちを詰め込みます。
仕切りは自分で調整できるので、自分のルアーの大きさにあった状態でどうぞ。
ユキタケは仕切り板が数枚余るくらい、ゆったりとした仕切り感覚にしています。

続いて下の段。

スピナベラックがデフォルトだと3枚ついているのですが、桧原湖にそんなにワイヤーベイトはいらないと判断。
ワイヤーベイトラック全てを取り去ってフリースペースを作りました。
ここにスペアのリール、カルディアKIX2506とピクシーを置きます。
共にラインはフロロ。朝夕はナイロンでハードベイト、日中はフロロで底物、という様に使い分けるつもりです。
さらにフリースペースにライントラブル対策としてラインを置いておきます。フロロ3ポンドとナイロン8ポンド。
共にポパイのPBのものです。

ワーム用のボックスにはどちゃっとワーム軍を置きます。
一応手前がエース格、真ん中がレギュラー組み。
下の段にはその他のケースも詰めることができます。
ユキタケはここにミノーシェイプのルアーを詰めて保管。

意外かも知れませんが、上の段にぎゅうぎゅうに詰める位なら下の段に別のボックスに入れた方が使いやすいです。
というのも下の段は空ける時に上の段がきっちりしまっていないと、トンでもない事になってしまいますが、上の段を空ける時には下の段のロックがあいていてもさほど問題ないからです。
よって下の段のロックを開けっ放しで頻繁にローテションする事が可能になります。

ここで一つ懸念事項が浮かびます。ユキタケのように忘れっぽい人は下の段をロックしないで、持ち運ぼうとして中身をぶちまける可能性があります。
そこはVS-3080でも好評だった簡易ストッパー機能が威力を発揮します。
簡単にいうと、ボックスの持ち手が簡易的なロックの役割を果たしてくれて、中身をぶちまけるのを防いでくれます。
実際にユキタケもやってみましたが、うっかり忘れた時の保険としては十分な気がします。

その他あいてるスペースに日焼け止めや、フック、シンカー、マップ、デジカメ、記録用のペンなどを詰めて準備万端です。
エライ重さになってしまいました。
こいつらを使って桧原でナイスバスをゲットしたいと思います。

そして最後に残念ながら今回自宅待機となったリストラ組み。



ルアー名はあえて書きません。
君らが悪いんじゃない、時期と湖のタイプで出番がないと判断しただけで決して悪いルアーではないのよ。

後はライン巻き替えて小物の整理するだけです。








  

Posted by ユキタケ at 13:50Comments(4)インプレッション