8月4日の釣行記 ~夏休みのホーム釣行1日目~

ユキタケ

2011年08月05日 19:09

今からどうやって野尻に遠征するか考え中、どうもユキタケです。

昔の雑誌の野尻特集を読んだりしてます、行く前に予習しとけよ俺。

野尻湖から帰ってきた翌日で、疲れはありますが久しぶりのホームの様子を伺いたくて出撃してきました。
土曜日は雨の影響を考えて出撃を見合わせてましたので、一週間ぶりのホーム戦。
朝はちょっと寝坊して3時20分起床。
大慌ててで準備して秘密基地へ。道具をピックアップして居る所で足ひれが無い事に気付きます。
まさか・・・と木曜日片づけしたポイントに行ってみると、ありました・・・。
アホやな俺。あってよかったわ~。

川の上から見るとかなり濁っていることが見て取れます。
ただカフェオレカラーまで行って無く抹茶ラテ位でとどまっている感じ。ただし流れはかなりある感じです。
流れの影響を考慮して上流からエントリーして釣り下る事が出来るエントリーポイントをセレクト。

フローター背負ってえっちらおっちら上流に移動したのでエントリーは5時半と結構遅めのスタート。

ブッシュをドライブクローのテキサスリグで、シャローをblccバドで、チャンネルをライトキャロで攻めます。
流れが反転してるエリアのブッシュを撃っていくとイキナリバイト。
イキナリなのでビックリ合わせになってしまったので、バレてしまいましたが、濁りの中食ってくる魚がいる事が解ってテンションが上がります。

その後同じような場所を撃っているとフォール中にバイト。
今度は合わせが決まってキャッチできました。

28センチですがズーボーも覚悟していたので嬉しい一匹です。

テキサスで来る事は解ったので他の狙いで来るか試してみます。
ライトキャロでチャンネルを引きづっていると明確なバイト。
しっかり送り込んで巻き合わせすると上手く乗ってくれました。
結構走られて寄せるのに苦労しましたが、何とかキャッチ。

33センチのユキタケ基準ではナイスフィッシュでした。

いいテンポでマルチフィッシュを達成して結構ビックリです。
その後は何とかハードで出すべく色々試しましたが、ハードでは出ませんでした。
7時を回った所でハードを諦め、ドライブクローのテキサスとチャンネル狙いのライトキャロで攻めます。

張り出したブッシュの流れが当たるサイドにドライブクローを落とすとフォール中に食っていました。

桧原湖サイズですが短時間で3匹目なので嬉しいもんです。
今日はテキサスデーだなと云う事でテキサスを撃ちまくりますと、ピックアップ中のスイミングにもヒット!

大きくは在りませんがこんなハイペースは滅多に有りません。釣れるじゃないか埼玉。

その後も撃ち続けていると2本程同じようなサイズをキャッチしますが、サイズが同じようなのでノーピクチャー。
釣れるのでもう暫く続けたかったのですが、タイムアップ。
全部で6本でした。その他に結構バラしてしまいましたので、心象的にはかなり釣れ釣れでした。
食いの良さでいえば今シーズン一な気がしました。こんな日もあるんですね。

水の色で諦めなくて良かったです。
こんなの経験したら雨降っちゃいましたけど金曜日も出撃するしかないでしょう。

関連記事